危険すぎる任務:ポルポト軍が埋めていった大量の地雷をナイフ1本で地雷を分解・撤去する少年兵から。
万能ナイフだけで地雷を分解して撤去しています。
土から掘り起こして,専用のドライバみたいなのでネジを外すと,あとは,ナイフでこじ開けて,分解しています。
コンコンって叩いたりしているのですが,爆発はしていません。見ているとドキドキします。
見た目は,できそこないのオモチャみたいなのに,人が死ぬのかと思ったら,カンボジア地雷撤去キャンペーンのページによると,
救護するために負傷兵を後方に運ぶのに多くの兵力がさかれ、その後の治療やリハビリに多大の費用を要し、敵の経済的負担を負わせるためであるのです。
だ,そうです。
死なせるよりも,残酷なことなのかもしれません。
このような地雷がカンボジアには400万〜600万個埋まっているのだそうです。
メモ Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
丸ビル6階にある,一夜一夜に行きました。
こういうメニューだと「ご飯を食べた。」という感じになってすごくいい感じです。
食事 スポット・場所 東京 丸ノ内 Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
平成21年10月から大修理が開始された姫路城に行ってきました。
近所に住んでいますが,天守閣に上ったのは小学生の頃以来で約30年ぶりになります。
姫路城大天守保存修理事業についての情報によるともうすぐ,天守閣を屋根で覆ってしまうとのことです。屋根で覆ってしまった後,天守閣の内部は公開が続けられ工事現場も公開されてるようです。
さらに,覆った屋根の一部を展示場にして外から間近に天守閣を見ることができるようにもするようです。天守閣の最上階を同じ高さから外から見ることができるようで,ちょっとワクワクしてしまいます。天守閣が隠れてしまうのは残念ですが,この展示場は少し待ち遠しいです。
スポット・場所 姫路 Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)読んでる途中は面白かったんだけど,種明かしのない推理小説みたいで,読後感が残念でした。
テロ対策が必要だけど,テロ対策の必要性を国民が感じていないから,ひとつテロを起こさせてみようという思惑があります。
その思惑を実行しようとしている人物を操っている黒幕がいて,その黒幕は,テロ対策に失敗したからテロ対策の部門に責任を取らせてその部門を廃止してテロ対策を骨抜きにしたいという思惑をもっているという筋書きのようです。
このような機関が本当にあるとすれば,実際に仕事してる人って,全体像見えないまま目の前の事象と与えられる限られた情報だけで,何が何だかわからないまま仕事してるんでしょうね。
本 読んだ本 Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
最終の新幹線に乗る前に東京駅の大丸で買いました。
閉店時間が近いということもあって1500円のお弁当が1050円。お買い得感が良い感じです。
美味しいのですけど,飲んだ後だとちょっと重い感じです。
食事 お弁当 移動手段 新幹線 Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
赤坂エクセルホテル東急に泊まりました。客室を順次改装しているようで,今回は改装後の部屋でした。
「当たり」って感じがして良いです。
特にシャワーが勢いあってよかったです。
ホテル スポット・場所 東京 赤坂 Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
丸ビルのCITA・CITAに行きました。
写真は今回食べたナシゴレンです。
おいしいんですけど,量が足りない(笑)
先日,どうも噛み合わせが悪いというか巡り合わせの悪い,イライラの募る日がありました。
朝,昨年夏頃に関わりを断ち切れたと思っていた人が、また厄介なことを持ち込んできました。
支離滅裂さ加減がパワーアップしていました。
夜、東京へ移動しました。翌日始発でも間に合わなくはないのですが,始発で行って最終で帰るとしんどいので,前日に移動しています。
この新幹線の中で,私の乗った車両の後ろの方で人が騒いでいました。車掌さんをつかまえて何かわめいています。
大阪の中之島に行きました。
こんな景色を見ると大阪は水の都と言われる意味がわかります。
阪神高速の曲線が妙にあっています。
MacBook Proの調子が悪かった。
Finderでmobile meのiDiskにアクセスしようとすると,サインインしているのに,サインインしていないという表示が出てしまう。
システム環境設定のmobile meを確認すると,間違いなくサインインしている。
一度サインアウトしてからサインインしても症状変わらず。
こういうときは,まずは再起動すると問題は解決するので,サインアウト+macを再起動してからサインインしてみる。
けど症状変わらず。
以下自責でお願いします。
MacBook Pro Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)