トラックvsスープラ 2013.04.04 12:14

ディーゼルエンジンのトラック対スープラです。0-400(ゼロヨン)の対決のようです。
トラックのCO2?,NOx?,SOx?なにそれ?みたいな、走ってるだけで捕まりそうな排気ガスでした。

ムービー Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)

ホバークラフトのゴルフカート 2013.04.04 12:06

芝生の上も自由自在、池の上も自由自在。
ゴルフよりもホバークラフトを操縦する方に気が行ってしまいそう。

メモ Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)

統計学が最強の学問である 2013.04.04 00:22


最初は初心者向けでわかりやすいんだけど、読み進めていくとカイ二乗・・・何それ?って感じの専門用語も出てくる部分もあってちょっとつらかった。
恐らく、基本中の基本なんだろうけど、アンケートなど全員に取るのと、一部抽出した人からとっても精度がそれほどかわらないという、今まで聞いたことあるけど、なんでかわからなかった理由などわかってよかったと思う。

二万人中千人へのアンケートに関わったことあるのですが、無作為に抽出しても、例えば対象が全部女性になったらどうするんだという考えも思いつくわけです。アンケートの母体が男女比が半々として、1000人全部が女性の確立なんて、1/2x9999/19999x9998/19998,,,x9000/19000(合ってますよね?)となって、非常におおざっぱに計算すると1/2^1000という非常にゼロに近い数字になってしまうわけです。

本書では、最近はやりのビッグデータにも触れていました。大量にデータを集めたところでどうなるんだということでしょう。行の部分を増やしたところで、一定以上は精度とコストが見合わないのですね。
ただ、私はビッグデータというのは行じゃなくてテーブル連結して、列の部分を膨大にして相関関係を調べるのかと思っていましたが、そうでもないようですし(合ってます?)、列を膨大に増やしたところで、一定の傾向など調べるには、それに見合った行の数が必要になるわけで、それはそれで、コストと精度が果たして見合ったものになるのかも疑問と言えば疑問です。

素人が入門書を読んだところでどうにかなるわけでもないので、次にこのようなアンケートをする機会があれば、予算をつけてもらって統計学者の意見を聞くのがいいのかなと思いました。

読んだ本 Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)

Note Anytime 2013.04.03 02:00

note anytime
「手書きノート」っていうのに惹かれてダウンロードしてしまいました。
「手書き」というキーワードで、昔使っていたnewtonの日本語手書きインライン入力(Enfour : UniFEP Page)を勝手に想像してダウンロードしてしまったわけですが、入力する場所はPalmみたいに通常キーボードが表示される画面下部分で、実際に入力結果を反映して文字が表示される場所と、入力する場所は別で少し残念でした。

さらに、iPhoneで試してみたのですが、これがiPadやiPad miniだと、もっと快適に使えたのではないかとも思いました。

「手書き」にこだわるなら、メモ帳に手書きしたのを写真に残しておけばいいんじゃないかと思ってしまうのは、もう時代について行けてないからかも知れません。

「検索」への対応はどうするんだっていう考えも起きますが、一日に何十枚もメモを作成するわけじゃないので、撮った写真をiPhoneからiPhotoに同期させて日付順に並べればどうにかなるだろうと思うのも、時代について行けてないからでしょう。

mobile iPhone/iPod touch Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)

新しいサイト

http://www2.trip-mania.jp

最近の記事

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

スーツケース・旅行用品のトラベラーストア