オーディオブックで聞きました。
「それから」の主人公の代助は,大学を卒業した後も就職せず実家から仕送りを受けて生活していました。住まいは一軒家で書生もいて,なかなか優雅な暮らしじゃないかと思います。
明治時代には,こんな世界もあったんですね。今時,こんな生活している人はいないと思いますけど,私が知らないだけかもしれません。
仕送りをしている側にすれば,せいぜい今のうちに遊んでおけ,やりたいことがあれば何でもやらしてやる,やりたいことが見つかるまでは遊んで社会勉強(?)しておけばいいというスタンスではなかったのかと思います。
以下ネタバレあります。といっても,こんな有名な作品にネタバレってのがあるのかどうかはわかりませんけど,,,
あの世界的名作RPG「ウィザードリィ」シリーズ最新作がPS3で発売か(GIGAZINE)より,
2009年の秋にウィザードリィシリーズ最新作として「Wizardry 囚われし魂の迷宮」という作品が発売されるそうです。
初代ファミコンのバージョンで遊びました。今のゲームとは違い表示される風景は壁ばかり(笑)
あとは,キャラクターのステータスぐらいだったかと思います。戦闘シーンもシンプルなものでした。
確か,地下9階でグレーターデーモンを大増殖させて経験値を稼いだりしていました。
懐かしい。
Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
7月の初め頃ですが地元で花火大会があったので見に行きました。
もう,何十年も続いているのです。
なんだか,年々短くなっているような気がします。運営大変なのかもしれません。
風がなかったので花火の煙がなかなか晴れず,次に上がった花火は煙越しに見るという状況でしたが,大きな音と夜空にパッと広がる様は何度見てもいいものです。
メモ Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
今更ですが,,,日食見てきました。島に渡ったわけではなく,近所で見たので「皆既」ではありませんが,,,
国立天文台の2009年7月22日皆既日食の情報のページによると,京都で最大食分が0.809と太陽の八割ぐらいが欠けるのようです。私が見ている場所も,情報のある場所では京都が一番近いので八割ぐらい欠けていたのでしょう。
メモ Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
以前iPhoneの「ネットワーク接続が解除されました」という表示の記事で書いたように,iPhoneが圏外になるたびに,「ネットワーク接続が解除されました」と表示されます。
新幹線に乗っていたときのことです。トンネルや切り通しのところなど電波が悪く,圏外のところも多いです。
すると,圏外になる度に律儀に「ネットワーク接続が解除されました」と表示するようです。
何時間か新幹線に乗っていると10回以上は圏外になっているわけで,圏外になった回数だけ「ネットワーク接続が解除されました」というダイアログが表示されているのです。
iPhoneを使おうと思ったとき,圏外になった回数だけ「了解」ボタンを押し続けなければなりません。一回表示されれば十分なんですが,,,
なんとかならないでしょうか。
いっそのこと,一回表示されても圏内に入った時点で自動的に,この表示を消えるようにして欲しいものです。
mobile iPhone/iPod touch Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)前の記事(担保は魂)を書いてから,変な広告,例えば金融とか整理屋みたいなところが掲載され始めました。ある程度ブロックできるのですけど,きりがないので,思い切って自動的に表示される広告の掲載を止めました。
こういう広告があった方が,「それらしく見える」と思ってつけてただけで,実際に支払い最低額に辿り着かず収入得ていたわけではありませんので,,,
おかげで,ページの表示が速くなったような気もします。
アマゾンの広告は続いてますが,本の記事書いたときに便利なので,しばらく続けます。
悲しいことに,こちらも広告料は支払い最低額に届いていません(笑)
らばQ:「魂を担保にお金貸します」ローン会社の新サービス…ラトビアから
ローンを組む際に多くのケースでは担保が必要ですが、ラトビアでは何と「魂」がローンの担保になるということで話題になっています。
もしかすると,日本の住宅ローンは魂を担保に取られるよりも大変なことなのかもしれません。
返済が辛くなって売ってしまおうと思っても,ついた値段が住宅ローンの残高より遙かに低くて売るに売れなかったり,,,
競売されて人手に渡っても多額の残高が残ってしまったり,,,
親族が保証人になってたり,,,親族の住宅まで抱き合わせで担保に取られていたり,,,
「何とか家だけわぁ〜」という魂の叫びに,担保割れしたローンを返済するために高利の金を借り入れという行為に駆り立てられている人もいるのかもしれません。
メモ Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
ヘッドセットPrinceton PTM-BEM5を買いました。の記事で書いた,Princeton PTM-BEM5を買って,そろそろ一ヶ月なので感想を書いてみました。
2009年6月のアクセス状況です。6月に自分の加入しているメーリングリストでブログのurlを伝えたところ,今までなかったぐらいのアクセスがありました。
6月18日のアクセスだけが突出しているのは,メーリングリスト参加者の方々がアクセスしてくださったおかげです。
翌日のアクセス数はガクッと落ちたとはいえ,その後は以前と比較して順調にアクセス数が増加していますので,嬉しい限りです。
今後ともよろしくお願いいたします。
詳細は次のとおりです。
メモ Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)
iPhoneのカレンダーをgoogle syncでgoogle calendarと同期していたのですが、iPhone側のカレンダーの内容が全部消えてしまいました。
一旦アカウントを削除して,iPhoneを再起動して,アカウントを再登録して復活したのですが,,,復活するまで大変でした。
消えたときの状況と復旧までの道のりは次のとおり。
mobile iPhone/iPod touch Posted by .(JavaScript must be enabled to view this email address)